不思議ですよね。なんだかYoutubeで見つけてついつい関連動画を探してしまう。隕石。日本ではめったに起きることのない、というより、人のいるところに落ちるのは、数百年に1度あるかないかの出来事みたいですが。ロシアではなんだかけっこう落ちてるみたいですね。なんでロシアなんだろう。広いからかな。
こんなの落ちてきたらひとたまりもないなぁ。日本にも、民家に隕石が直撃した時もあるみたいですが、数百年に一度あるかないかの奇跡らしい。いくら奇跡でも、我が家には降ってこないことを祈ります。。しかし、これ近くにおちてきたら、ほんと驚くだろうな。音の伝わりがやっぱり遅いのね。時間差で爆発音が鳴ってる。
そして、隕石と同じくらい、じっと見てしまうのが竜巻。なぜか隕石の動画を見ていたら、いつのまにか関連動画から竜巻の映像を見ていました。これは、スーパーセルって現象なんですが、こうしていい感じに撮影すると綺麗。でも、いきなり目の前に出現したら、めちゃくちゃビビるだろうな。竜巻って日本だとあまり見ることないし、僕も見たことないですが、やっぱ人生で一度は直に見てみたかったりする。
そして、ヘリコプターも巻き込まれ。。
なんで、こんな近く通ったんだろう。まるでヘリコプターもおもちゃみたいに巻き込まれていくんですね。怖。
日本で災害と言えば、地震に津波ですが、他の国は他の国で、竜巻やら隕石やら。自然現象はほんと神秘的かつ、スケールが大きすぎて、感覚を非日常に連れ去ってくれますね。仕事の合間にみてしまうと、ついつい長居してしまうので、お気をつけて。
世界を探せば、もっととんでもない人間の想像を超えるようなスケールの何かを、自然が生み出してるんだろうなぁ。ほんとに未知ですね。ふと思うんだけれど、他の星行ったら、その星特有の自然現象やら災害やらあるんだろうか。