ゼロからWEBデザイナーとしてフリーランスになるためにという内容を書いていきます。
が、まずWEBデザイナーとしてフリーランスに絶対になれないであろう行動をご紹介します。
それは、家に帰ってからWEBを作らないこと。
この一言につきます。
例えば、学校で作り方を教わったとします。
多くの人がそうなるのですが、家に帰ってから習ったことを実践しないんですね。
技術系のお仕事であれば、なんでもそうなんですが、身体に修得させないと使えません。
家に帰ったら、パソコンを開いて作り出すくらいWEBを好きにならないと技術はつかないんです。
極論、好きにならなくても徹底的に作り、研究しなければなりません。
どんな優秀な先生がいたとしても、どんなにいい教え方があったとしても。
絶対に自分自身で作るということを繰り返しやっていかなければ、意味がないのです。
特にデザインは、時間を大量に投資することで、やっと出来るようになります。
独学であれば最低でも3年、メンターがいれば1年くらいで仕事は出来てくるでしょう。
ただ、出来るようになるのは、自分自身で家に帰ってからも練習した場合です。
練習しなければ、いつまでたっても出来るようになりません。
人によってはそんなの当然でしょ? と言う人もいると思います。
ですが、案外人は、何か「ミッションが無いと」などと泣き言を言います。
でも、ミッションも自分で作り、自らWEBを作っていくようでないと覚えが悪いのです。
何かを人任せにした瞬間に、修得が遅くなると考えて頂ければいいかもしれません。
自分で考え、練習を重ね、仕事さえ自分でとってくる。
それだけの意欲がなければ、プロのWEBデザイナーになるのは諦めた方がいいでしょう。
フリーランスとなるとなおさらです。
クオリティを管理してくれる人も先輩もいませんし、自分に厳しくする必要があります。
自分の頭で考えて行動する機会もフリーランスには多いのです。
ただ、自分で家に帰ってからも練習を重ねることが出来れば、修得はその分早くなります。
始めて1年でフリーランスのWEBデザイナーとして活躍し始めた人もいます。
その人は、夜家に帰ってからもひたすら練習していましたし、積極的でした。
わからないことはすぐ解決し、修得中から仕事さえも自分でとってきていました。
1年前は何も分からなかった人物が、仕事を何でも任せられる心強い味方です。
圧倒的に時間を投資していけば、短い時間であっても成長することは出来るのです。
家に帰ったら授業でやったことや、自分で作ることも忘れ、違う何かに意識が向いてしまう。
それではフリーランスはおろか、WEBデザイナーにすらなれません。
たとえ、どんなに優秀なメンターがいたとしてもです。
一刻も早くフリーランスのウェブデザイナーになりたいのであれば、とにかく練習してください。
とにかく長い時間練習しるという意識を必ず持った上で、修得に励んで下さい。
何時間も繰り返した成長はやってきます。
わからないことがあったり出来ないことがあったら、WEBで検索してみてください。
上手く検索をかければ、目の前の問題を解決する手段は見つかります。
それでも分からなければ、勉強会やメンターのところに足を運んで聞いてみてください。
経験を積み、クリアした壁を何枚も積み上げてください。
すると、ある時突然、なぜか出来るようになったという人もいます。
気づかないうちに、出来るようになっていた、という人もいます。
それもこれも、全て練習量と重ねた実践の数がなせることなのです。
今、フリーランスのWEBデザイナーを目指す全ての人が、理想にたどり着けますように。
ちゃんとフリーランスとしてWEBデザイナーが出来れば、それはそれは自由で楽しいですよ。