NY日記もついに10記録目です。
帰国が近づいていますねぇ。
一昨日の日記は、夜遊びしていて書き忘れてしまいました。
午後から行動開始ということで、昼間は休憩。
17時ころから、フェルザブルタっていうショーを見にいきました。
ラッシュチケットっていう、安くとれるチケットがあって。
開演2時間前からならびます。
無事、チケットを確保。
その後、時間までNYの旅中、3度目となる知り合いのバーへ飲みに。
なんと、ほんの10日の間にNYに行きつけのバーができるという 笑
6杯も飲んだのに、12ドルなんていう格安価格におまけしてもらいました☆
地元の人たちのいきつけらしく、すごくお客さんもフレンドリー。
たくさん地元の人と仲良くなれた。
フェルザブルタっていうのは、光と水と音楽のショー。
空間をめいいっぱい使った演出が印象的でした。
お客さんも、あっちこっち動き、舞台も動く。
終止感動しっぱなし。
NYにお越しの際は、ぜひ覗いてみてください。
絶対面白いです。
クラブミュージックのテイストもあり、非常に参考になりました。
終わって22時。
さて、ここからは夜遊びタイム。
12時をこえたあたりから、先日行ったクラブCieloに。
感じたのは、パーティーが月曜日とけっこう違う顔を見せている、ということ。
月曜には月曜のパーティーがあり、火曜には火曜のパーティーが。
水曜には水曜のパーティーがあり、木があり。
そして金には金のパーティーが。
箱のサウンドシステムの構成が若干かわるなどの強弱をつけつつ、一週間を演出していく。
そんな微妙なさじ加減がかんじられるようで、奥が深いなぁと。
先日クラブで知り合った子と合流し、そのまま朝まで騒いで踊り。
楽しく朝帰りでした。
帰り際、フランス人とアメリカ人とあって、震災について熱い言葉を頂いたり。
妙な外人に音楽家の日本人を紹介してもらったり。
またしても、友達が増えてハッピーなパーティーでした。
大雑把にまとめてしまいましたが。
詳しくは実際お会いしたときにでも。