単純作業に費やす時間が、あなたを不幸にしますよ。いや、ほんとに。
内職の求人を探して、出て来る仕事はどういった内容でしょう。
その大半が、ただただ時間をとられる単純作業にすぎません。
もし在宅で収入を得たいのであれば、もっと将来につながる仕事を選ぶべきです。
人生の中の貴重な数時間を、ただただ機械のように繰り返す仕事に費やすなんてもったいないです。
今だけだから、とか、どうせ短期間だけだからとか。
その考えが負け戦のはじまりです。
やめた方がいいです。
こんなことに時間を使ってるなんて割にあわない。
そう考えるくらいには、シビアに時間の使い方を考えた方が良いです。
時間は圧倒的に大切です。
どうせやるなら、少しでも将来に繋がることを選択しましょう。
このインターネットの時代、家で稼ごうと思えば、手段はたくさんあるんです。
それなのに、なぜ内職なんて単純作業を安い給料で延々とする必要があるのでしょうか。
内職の求人で見つけた仕事、そこに費やした時間を、もっと将来に繋がる仕事に使ってください。
内職の求人で仕事を見つけたとしても、そこに使った時間の分だけ、未来が苦痛なものになると考えた方がいいでしょう。
なぜなら、何も身につかないからです。時間のムダです。
せいぜい、とっても安いお金が手に入る程度です。
内職を永遠に続けたところで、何のスキルも、経験も、積み重なっていないに等しいです。
内職の熟練度をいくらあげたところで、未来に明るい光はありません。
目の前のお金が必要なのはわかります。
わかりますが、もっと未来に繋がる仕事を探し出し、力を入れてみてはいかがでしょう。
仕事に時間を費やす上で、意識すべきことがあります。
これは内職の求人を探す時意外でも言えることかもしれません。
未来の自分を幸せにするのは、その人がどれだけ自分にしか無いスキルやノウハウ、価値をもっているかです。
他の人が積み重ねてこなかった経験や知識を発揮できることが、将来の自分にとって大きな財産になるわけです。
ひとまず今出来ることを、なんて言って、目の前で思いつくことだけをこなしたらどうなるでしょう。
その間に、よりスマートな人は、将来の自分のことを考え、同じ在宅仕事でも、将来独自のノウハウやスキルとして使えるようなことを選択するでしょう。
そして、人知れずいつの間にか苦労して積み重ねているのです。
永遠と内職に費やし、ただただ機械のように同じ動作を繰り返している間。
隣の誰かは仕事をしながらも新しい知識やスキルを蓄えています。
何十時間も単純作業を繰り返している間に、隣の誰かは頭で考え、思考し、どうしたら目の前の課題をクリアできるかアイディアをひねり出し、将来の仕事に繋がる働き方をしているのです。
その時間の使い方、働き方の差は「格差」に直結します。
今はこれしかできないから、とか、家での仕事がほしくて、なんとなく内職で求人がないか探しているとか、今すぐやめましょう。
僕のまわりにも、そういう方はたくさんいました。
今できることを、というわけでレストランのバイトやら、居酒屋のバイトやら、誰にでもできる仕事を繰り返してきた人が。

その人がどうなったかと言えば、年収200万にも届かず、年齢を重ねても貧困から抜け出せません。
一方で、あるタイミングで単純作業や内職ばかりしていても仕方が無いと気づき、インターネットを使って家からどうにかして稼げないかと「自分の頭で稼ぎ方を考えた」人もいます。
その人がどうなったかと言えば、今や年収1000万に届くほどで悠々自適に生活しています。
結局、どの仕事を選ぶか、どの働き方を選択したかによって、大きく人生が変わってしまうのです。
単純作業や誰にでも出来る仕事で積み重ねてしまった人は、貧困に陥ります。誰もが出来るわけはない、自分だけの価値を発揮できる仕事を積み重ねた人は、裕福になります。
当然のことです。
未来に生まれる貧困の格差は、自分自身の中に「独自のノウハウや知識を積みさねられてきたか否か」です。
未来に活かせることに時間を使ったかどうかです。
単純作業を何時間繰り返したかではありません。
将来にむけて積み重ねられるか否かを見て、仕事を選択できているかどうか。
ここで大きな差がでます。
内職の求人は、残念ですが明らかに未来に生きるものではありません。
そこに費やした何十時間、何百時間の間、もし異なる働き方を選んでいたとしたら。
その人の人生はまったく異なるものになるでしょう。
もう一度言いますが、内職なんてだれにでも出来る、代わりはいくらでもいる仕事に、貴重な時間を費やすことはやめましょう。
結果的に不幸になります。求人なんて探さなくても、自分の頭で稼ぎ方を考えれば、いくらでも実現できます。
インターネット上にはたくさんの在宅で稼ぐ手段があります。
ちょっと勉強と実践を繰り返せば、自分自身でオリジナルの仕事を作ることだってできます。
内職の求人を探す前に、どうすれば自分が在宅で稼げるのかを、考えてみてください。
単純作業ではなく、未来へ積み重ねられることです。
仕事をしているうちにオリジナルのスキルや知識、技能が手に入るような仕事が何か、考えてみてください。
時間だって有限なのです。使い方しだいで人生が大きく変わってしまいます。
どうせするなら、誰にでもできることではなく、自分にしか出来ないようなことを。
同じ時間を使うなら、少しでもステップアップできるものを。
いまはできなくても、将来できるようになれば、絶対的な価値を発揮できる仕事を。
なにも思いつかない場合は、前回書いた記事を参考にしてみてください。
なにかしらヒントが生まれるのではないでしょうか。
前回の記事で紹介させて頂いた仕事も、どれもこれも継続することで将来の自分に活かせるものです。
ここに掲載されていないものも無数にあります。
ぜひ一度、勉強し、わからなかったら調べ、挑戦してみてください。
きっと、これからするであろう内職の求人探しよりも、ずっと価値のある未来に繋がるでしょう。
仕事の選び方は、時間をたくさん使う分、人生を左右するくらいには大切なんですから。
独学で年収1,000万円越えフリーランスWEBデザイナーになるには?
有料noteで20,000字超えのボリュームを「360円」で販売中!
「独学で年収1,000万円越えフリーランスWEBデザイナーになった方法を有料でも聞きたい!」とのリクエストにお応えしnoteで20,000字、360円で書かせて頂きました。効率のよい独学やWEBデザイナーになった方法、フリーでの稼ぎ方など参考にして頂ければ嬉しいです!
» 詳しくはこちらから!
上山 翔太 / SHOTA UEYAMA
起業家×ウェブクリエイター。日本国内だけでなく世界中で活動。
2015年、セブ島にて立ち上げた日本人対象のクリエイター育成スクールを売却。シリコンバレーで事業デザインを学んだ後に帰国。
帰国後は起業家育成プログラムを立ち上げ、起業家育成に従事するほか、中小企業様のマーケティング戦略策定、ウェブ開発技術を個人で提供。
現在は月3万円、家つきで「WEB×英語×事業づくり」を習得する「IT留学シェアハウスWORKROOM」をセブ島で開始。講座も無く先生もいない「教えない学校」として話題。
また、同時期に「習得を加速させる」をテーマとしたデザイン×プログラミング習得コミュニティ「BASE.91」を立ち上げました。お気軽にご参加ください!
Twitterお気軽にフォロー&友達申請してください^^
WEB制作、プログラミング、フリーランス、起業、スタートアップ関係つぶやきます。
https://twitter.com/shota_ueyama